絵本作家の仕事とは?

絵本作家の仕事

絵本作家の仕事とは

今回は絵本作家の仕事について見てみることにしましょう。

絵本作家には、色々なタイプがあります。絵だけを描く人、ストーリーを考える人、絵とストーリーの両方を手掛ける人等様々です。ですから絵本作家を目指した地点から、自分がどのような表現で作品を作りたいのか見極めなくてはなりません。

絵本作家になりたい人は、美術学校や美大、デザイナー学校に進む人が多いです。ほとんどの人が絵心もあって自信があるのでしょうが、描く技術や描き方を一から学ぶ為といった人が多いようです。

絵本作家になる上で絵は子供にとって、とても重要です。何故なら真剣に物語の中に入り込んでしまうからです。ただ、子供が興味を示すような絵は、必ずしも上手ければいいとは限りません。絵の基礎をしっかり学び、後は自分の個性で自由に描くことで、子供のニーズとが合致した時に名作が生まれるのかもしれません。

けれどそう簡単に、絵本作家の仕事が出来るのではありません。
独自の手法や豊かなイメージが要求される世界ですから、出版社に原稿の持ち込みを続けたり、コンテスト等で入賞して実績を作り、それからやっとデビユーのきっかけが掴めるのです。

デビューしてからも、ストーリーと絵の両方を手掛けるのか、ストーリーと絵を別の人が担当するのかによって、仕事の手順も大きく変わります。絵本作家の仕事は出版社の担当編集者との打ち合わせからはじまります。自分の大まかな構想を担当者と話し合い、議論します。出版社によっては、絵やストーリーの細かな所まで介入してくる場合があります。ある程度は作家任せのおおらかな会社の方が楽かもしれません。

打ち合わせを終えて作業に取り掛かっても、多くの場合は途中途中で担当編集者が介入し、原稿の進み具合等チェックが入ります。これは作家にとってはかなりプレッシャーになる筈です。出版社側にすれば、現在のニーズに受け入れられる絵や文章かどうかや、出版社側にとってのニーズに合っていないものや、入れてほしくない文章と絵がないかどうかを小まめにチェックするのです。

このように、作品は作家と担当の二人三脚で作り上げていきます。

しかしまだ、これで本の完成ではありません。
添削、修正を重ね、表紙を決めて、ページ数や絵のコマ数などを最終チェックします。それからミスがなければ、納品にこぎつけるのです。

絵本作家は長い作業を経て完成させた自身の作品が、店頭に並ぶと喜びを感じます。そして、「又頑張ろう!」という活力に変えていき、子供たちに夢を与えられるような新たな構想を練っていくのです。

関連記事

保健師の仕事とは?

皇居 皇宮護衛官の仕事

皇宮護衛官の仕事とは?

入国審査官の仕事

入国審査官の仕事とは?

保育園の仕事・幼稚園の仕事

幼稚園教諭の仕事とは?

納棺師の仕事とは?

裁判官の仕事

裁判官の仕事とは?