孫子の名言集

孫子の名言集

古来より、人は自らの教訓を言葉で残し、偉人たちの優れた言葉を「名言」として残してきました。

孫子は、中国 春秋時代の名将であった孫武(紀元前535年頃〜没年不詳)のことで、兵法書「孫子」の筆者とされています。

戦術家としてだけでなく、戦略家としても優れており、戦わずして勝つ、常に負けない戦いをするという戦略思想を持っており、近代の軍略や経営戦略にも大きな影響を与えています。

今回は、孫子の名言の中から、時を超えて現代においても、人生に様々な示唆を与えてくれる「名言」を独断と偏見で選んでみました。

孫子の兵法とは?

    孫子(孫武)の名言

  • 彼を知り己を知れば百戦危うからず
    敵の実情を知り、己の実情を知っていれば、百回戦っても敗れることがない
  • 先ずその愛する所を奪わば、即ち聴かん
    まず敵が大切にしているものを奪取すれば、敵はこちらの思いどおりにできる
  • 囲師には必ず闕く
    包囲した敵軍には逃げ道を開けておき、窮地に追い込まれた敵軍を攻撃し続けてはならない
  • 逸を以て労を待つ
    自らはゆっくりと力を貯えて、相手が疲労した時を待って戦う
  • 実を避けて虚を撃つ
    敵が備えをする「実」の部分を避けて、備えが手薄な「虚」の部分を攻撃すべきである
  • 善く戦う者は、人を致して人に致されず
    戦巧者は、自分が主導権を取り、相手のペースで動かされない
  • 戦いは正を以って合い、奇を以って勝つ
    戦いとは、正攻法を用いて敵と対峙し、奇策を巡らせて勝つものである
  • 善く戦う者は、勝ち易きに勝つ者なり
    戦上手と呼ばれた人は、勝ちやすい状況を作り出し、勝つべくして勝った人である
  • 卒を視ること嬰児のごとし
    兵卒に対して赤ん坊のように思い接する
  • 兵は拙速を聞くも、未だ功の久しきをみざる
    戦いは、長引かせてうまくいったためしがない
  • 百戦百勝は善の善なるものに非ず
    百回戦って百回勝つのが最善ではない。戦わずして勝つのが最善である

偉人たちの名言は、私たちが生きる上で多くの気づきを与えてくれます。偉人たちの名言を時には眺めて、人生を実り豊かなものにしていきたいものですね。

関連記事

徳川家康の名言集

豊臣秀吉の名言集

ナポレオンの名言集

吉田松陰の名言集

武田信玄の名言集

北条氏綱の名言集