柔道整復師の仕事とは?

柔道整復師の仕事

柔道整復師の仕事とは

柔道整復師は接骨師や整骨師とも言い、国家資格を受験して合格することで働くことが出来るようになります。

柔道整復師の資格を持っていれば開業することが認められているため、資格を取るまでは接骨医院などで技術を磨き、資格取得後に自分で店舗を開くと言う人も大勢います。

今回は、柔道整復師の仕事について、見てみることにしましょう。

柔道整復師の治療方法は、その名の通り日本古来からある柔道を起源とした治療方法です。
柔道には骨折や脱臼と言った怪我がつきもので、それらを治療するための方法として戦国時代から活用されてきました。柔道整復師の仕事とは、手術などをする外科的治療とは異なり、基本的には素手を用い、「非観血的療法」と言う方法で治療を行って、日常生活やスポーツにより筋や腱、骨や関節、靭帯に発症した、骨折や打撲・捻挫などの損傷を治していきます。

柔道整復師の治療では、損傷箇所をマッサージする手技療法や、例えば捻挫であれば湿布を貼ったり木で固定をすると言う事も行います。その他にも運動を積極的に取り入れた運動療法や、電気や熱などの物理的エネルギーを使って体の機能を回復させる物理療法、身体を温める温熱療法など、様々な治療方法があります。

柔道整復師の治療方法は、基本的に西洋医学を取り入れた東洋医学の考えに基づいています。それは、人間が元来持っている自然治癒力を発揮させると言う考え方です。そのため手術や投薬は用いずに、マッサージやテーピング・湿布・電気などを使って治療を行うのです。

最近は、柔道整復師の活躍の場も広がっており、有名スポーツ選手の治療を担ったり、柔道整復師としてではなくスポーツトレーナーとして活躍する人も増えています。

また医療機関や社会福祉施設でもリハビリを担当するなど、幅広い職場での活躍が期待出来ます。柔道整復師は患者の損傷箇所を治療することが第一に大切な仕事となりますが、それに加えて現在の状態について話を聞いたり、1日でも早く回復するようにと指導をすることも必要になるため、幅広い年代の人と上手にコミュニケーションを取りながら治療を行うようになります。

そのため、接骨や整骨に関する様々な知識や技術はもちろんのこと、人と関わることが好きであると言うことも必要になります。さらに高齢化社会が進む今後の日本において、柔道整復師の需要がますます高まっていくと考えられています。このように、社会から必要とされながら働くことが出来るので、柔道整復師の仕事は、多くのやりがいを感じることができるでしょう。

関連記事

税理士の仕事とは?

野菜ソムリエの仕事,野菜ソムリエの資格

野菜ソムリエの仕事とは?

探偵の仕事

探偵の仕事とは?

精神保健福祉士の仕事

精神保健福祉士の仕事とは?

マンション管理士の仕事

マンション管理士の仕事とは?

アフィリエイターの仕事とは?