救命救急士の仕事とは?

救命救急士の仕事

救命救急士の仕事とは

救命救急士の仕事は、救急車に乗り込み病院まで搬送するまでの間に医師の指示を受けつつ救命処置を行います。救命救急士の仕事を行う上で念頭に置いておく必要があるのは、心肺が停止している者に対して最適な応急処理を行い、速やかに医療施設に搬送するということです。

救命救急士はほぼ全員消防署で勤務しており、いつでも事故もしくは火事が起こっている現場に直行できるようにしています。

実は、救命救急士の仕事では誤解されることが多い事柄があります。
それは、救急車に乗車している隊員全員が救命救急士ではなく、心肺停止状態にある極めて危険な方に手当てをするのが救命救急士の仕事です。つまり、救命救急士の仕事というのは蘇生処理を行う専門員と言えるでしょう。昨今においては命に直接的に関係する役割を担っているので、3人1組で構成されているチームの中において、最低1人は救命救急士の仕事が担えるようにすべきという指導が行われています。

実は、以前は医療に関する行為というのは医師に対してのみ許可されていました。そのため、救命救急士の仕事は存在しなかったのです。しかし、これまでよりも多くの命を救えるようにすべく、1991年に救命救急士という資格が誕生しました。

救命救急士が、具体的に行えるのは、心肺停止状態の時に薬剤を投与したり電気ショックを与えるという事で、その他には点滴を注入したり気道確保も行われるケースが多いです。こうした事はたとえ一緒に救急車に乗って現場に駆けつけていたとしても、他の隊員は行なえません。

救命救急士は、何らかの事故などが生じた時には一刻も早く現場に向かうことになりますが、平穏無事な時が流れている時は待機する時間も長いです。ただし、待機中と言っても時間を持て余しているのではなく、機器や車両を整備したりデスクワークで事務処理を行う事例も多いです。また、将来救命救急士の仕事に就いてもらえる人材を育成するために小学校や中学校などに出向いて指導することもあります。

関連記事

インテリアコーディネーターの仕事

インテリアコーディネーターの仕事とは?

歯科衛生士の仕事

歯科衛生士の仕事とは?

グラフィックデザイナーの仕事

グラフィックデザイナーの仕事とは?

司法書士の仕事とは?

助産師の仕事

助産師の仕事とは?

動物園の飼育員の仕事

動物園の飼育係の仕事とは?