山本五十六の名言集

山本五十六の名言集

古来より、人は自らの教訓を言葉で残し、偉人たちの優れた言葉を「名言」として残してきました。

山本五十六(1884年4月4日〜1943年4月18日)は、太平洋戦争当時の海軍軍人(連合艦隊司令長官・元帥)で、ブーゲンビル島上空で戦死するまで日本海軍を中心で支えていた人物です。

今回は、山本五十六の名言の中から、時を超えて現代においても、人生に様々な示唆を与えてくれる「名言」を独断と偏見で選んでみました。
 

    山本五十六の名言

  • やってみせて、言って聞かせて、やらせてみて、 ほめてやらねば人は動かじ
    自らやって見せ、説明して、実際にやらせてみて、やったことを褒めてあげないと人というものは動かないものである
  • 話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず
    話し合って、部下の話に耳を傾け、仕事を任せるようにしなければ人は育たない
  • やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず
    部下が頑張っている姿を感謝の念を持って見守り、信頼していなければ、立派な人材にならない
  • 苦しいこともあるだろう。云い度いこともあるだろう。不満なこともあるだろう。腹の立つこともあるだろう。泣き度いこともあるだろう。これらをじつとこらえてゆくのが男の修行である
    生きていれば苦しいこと、理不尽なこと、悲しいことなどがあるが、それを堪えていくことが人の修行というものである
  • 人は神ではない。誤りをするというところに人間味がある
    完璧な人なんていない。人は失敗もするという前提で見るべきである
  • 国大なりといえども戦好まば必ず滅ぶ 国安らかなりといえども戦忘れなば必ず危うし
    たとえ大国であっても、戦争を好めば必ず滅びてしまう。自国が平和であっても、戦争になることを忘れてしまえば、国を危険にさらしてしまう
  • 中才は肩書によって現はれ、大才は肩書を邪魔にし、小才は肩書を汚す
    中くらい肩書きだと才能のある人輝かせるが、大きな才能を持つ人にとって肩書きは邪魔なものであり、才能のない人だと肩書きの方が汚される

 
偉人たちの名言は、私たちが生きる上で多くの気づきを与えてくれます。偉人たちの名言を時には眺めて、人生を実り豊かなものにしていきたいものですね。

オススメ転職サイト ランキング!

リクルートエージェント リクルートエージェント
10万件以上の非公開求人は日本最大級。41万人以上の転職実績(日本一)が示す通り、今一番転職できる転職サイトです。


キャリコネ
キャリコネに登録すると43万社以上の企業の口コミ情報を見ることができます。年収、残業、人間関係など生の情報をゲットして失敗しない転職活動をしましょう。
未経験の転職ナビ WORKPORT
転職初心者にピッタリの転職サイトが WORKPORT。転職の仕方がわからなくても、登録から内定・入社まで専任の転職コンシェルジュが一貫してサポートしてくれます。

専門職の方は…

なお、薬剤師・看護師・保育士&幼稚園教諭・ITエンジニアなどの専門職の方は、専門の転職サイトに登録しましょう!

>> 薬剤師オススメ転職サイト
>> 看護師オススメ転職サイト
>> 保育士・幼稚園教諭の転職サイト
>> IT,Web業界のオススメ転職サイト

マイナビ薬剤師
保育ひろば

関連記事

ナポレオンの名言集

徳川家康の名言集

豊臣秀吉の名言集

リンカーンの名言集

孫子の名言集

武田信玄の名言集

未経験の転職ナビ