水族館の飼育員の仕事とは?

水族館の飼育員の仕事

水族館の飼育員の仕事とは

日本には全国各地に水族館があり、それぞれがオリジナリティを大切にしています。そのため個々に違う魅力がある水族館に惹かれる人も多く、就職先として選ぶ人も少なくありません。

水族館の飼育員の仕事を分かりやすく説明すると、展示している生き物たちの世話をして水族館に来る人を楽しませることです。一見するととても当たり前でシンプルな仕事内容にも聞こえますが、実際に飼育員が行っている仕事はたくさん存在します。

まず、多くの水族館では、生き物の種類や水槽ごとに担当する飼育員を分けているのが一般的です。飼育員ははじめに自分が担当している水槽をチェックしますが、この時の確認項目も多いので丁寧にチェックしていきます。具体的には生き物が病気になっていないかなどの健康状態、産卵の有無がありますが、生き物たちが暮らす水槽の水質チェックもこの時に行われます。

ほぼすべての水族館では、生き物の飼育の記録を書くのも飼育員の仕事です。

次に水槽のチェックが終わった後の水族館の飼育員の仕事が、生き物たちに与える餌作りです。実はこの餌作りが水族館でもっとも大変で、多くの時間を割いている仕事だと言われています。何故かというと水族館で飼育している生き物の種類ごとに、食べる餌の種類や量などが変わってくるためです。そのため飼育員は担当している生き物の特徴に応じて食べやすい餌を用意する必要があり、餌の準備に時間がかかるのです。

もちろん餌を作り終えた後は餌やりの時間となりますが、この時も担当する水槽の生き物たちが平等に餌を食べられるように工夫しなくてはいけませんし、餌の食いつきが悪い生き物がいる場合は、健康状態を再度チェックすることがあります。

もし病気になっている生き物がいる場合は、飼育員はその生き物を別の水槽に隔離したうえで、獣医師の診断を受けさせます。生き物の症状によっては寝ずに看病するケースも少なくありません。

そして水族館によっては飼育員が、個々にイベントやショーの企画を立ち上げていて実施しているところも存在します。イルカやアシカショーを目玉イベントにしている水族館が、生き物とのトレーニングも飼育員の欠かせない仕事の一つに数えられます。

また場合によっては生き物だけでなく、人間のお客様の相手もしなくてはいけないのが水族館の飼育員の仕事です。コミュニケーション能力は勿論ですが、お客様に生き物に関する質問をされた時に丁寧に答えられる知識も求められます。

水族館飼育員の仕事に転職するなら

関連記事

保健師の仕事とは?

ファッションアドバイザーの仕事

ファッションアドバイザーの仕事とは?

食品衛生監視員の仕事

食品衛生監視員の仕事とは?

芸能人マネージャーの仕事

芸能人マネージャーの仕事とは?

自衛官の仕事

自衛官の仕事とは?

調理師の仕事

調理師の仕事とは?