失業保険の金額はどう決まる?

失業保険の金額はどう決まる?

失業保険は、定められた計算によって給付額が決まります。

このページでは、失業保険の給付額(失業給付)の計算方法について見てみましょう。

失業保険 受給額の計算方法

失業保険でもらえる一般的な失業給付を『基本手当』といい、『基本手当』でもらえる金額は、年齢勤続年数によって大きく違ってきます。

基本手当の計算の方法は、

  1. 賃金日額=退職前6ヶ月間の給料の合計(ボーナスは除く)を180で割った額
  2. 基本手当日額=上記の『賃金日額』のおよそ50~80%(60歳~64歳については45~80%)となっており、賃金の低い方ほど高い率となっています。

失業保険でもらえる基本手当の日額(基本手当日額)は、年齢区分ごとにその上限額が定められており、現在は次の通りとなっています。

基本手当日額の上限額(平成30年8月1日現在)

30歳未満 6,750円
30歳以上45歳未満 7,495円
45歳以上60歳未満 8,250円
60歳以上65歳未満 7,083円

 

>> 転職サイトの選び方

失業保険 受給額の総額は?

 

基本手当の総額 =『基本手当日額』× 所定給付日数

計算式にするとわかりにくいですが、簡単に言うと、自分の退職前6ヶ月間の給料を1日当たりの平均額に換算して、その5~8割が1日の基本手当日額として支給されるということです。

ただし、基本手当日額の上限額は毎年変わりますので、申請時点の上限をハローワークにて確認してください。

>> 退職・転職 得する情報一覧を見てみる

次のページ:失業保険の金額を増やす方法

 

関連記事

失業保険をすぐにもらえる3つの場合

退職理由を『会社都合』にする方法

転職サイトの選び方

失業保険をすぐにもらえる3つの場合:その2

退職理由を『会社都合』にするには

退職理由を『会社都合』にする方法:その2